忍者ブログ
良いマンションを買うには、兎に角数をみなくちゃ駄目だなと思ったので、あちこちのマンションを見てみることにした
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、いよいよ人気の日吉駅だ。元々、東横線の急行停車駅として重要な駅であり、さらに横浜市営地下鉄も開通した。駅前も商店が発達して生活も便利である。そして上品なイメージで、ブランド性もある。

ところが、日吉には駅近の新築マンションがないのだ。

日吉駅の東側は、すべてあの慶応大学のキャンパスになっている。西側は計画的に開発されたため、マンションを建てられるような用地がない。まだ、マンションを建てられそうな場所もあるにはあるが、、日吉周辺は低層制限があって、土地があっても高い建物を建てるのが難しい。

今回は2年前に竣工したクオス日吉シンシアの写真を載せておく。

クオス日吉シンシア

このような低層のマンションが多くなる。日吉駅から徒歩8分のクオス日吉シンシアは、単身用といっても30~45平米くらいある。単身用としては広い方である。お金持ちのご子息の慶大生も住むのだろうか?
単身用なのでそれ以上のコメントはなし。スペック等はクオス日吉シンシアの物件概要を参照のこと。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

material by: