忍者ブログ
良いマンションを買うには、兎に角数をみなくちゃ駄目だなと思ったので、あちこちのマンションを見てみることにした
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pggd01.jpg学芸大学周辺は今新築マンションが少なく、なぜか三菱地所のマンションが多い。

今回は、取り合えずパークハウス学芸大学EASTSIDE RESIDENCEだけど、全25戸で4階建てとこじんまりとしている。そして駅から15分。駅から遠い低層住宅地域の低層小型高級マンションの典型か?
学芸大附属高校の敷地は隣みたいなもんだな。この辺りもまあまあ品の良い地域だね。

間取りは1LDK~3LDKで面積は47.3m2~90.02m2だから、まあまあ広い方かな。それで高級ぽく作ってある。値段は高いんだろうね。最近完売したようだ。詳細はパークハウス学芸大学 EASTSIDE RESIDENCEの物件概要で。

まあ、4人家族で住むならいいのかも知れないね。娘が学芸大附属高に通うならもっといい。
でも高所得層ということにはなってしまうのかも。
タワーマンションのような派手さはないけど、住んでみたら良かったってこともありそうだ。

すぐ隣に兄弟分のパークハウス学芸大学 WESTSIDE RESIDENCEがある。こちらもそっくりだが、1LDK中心らしい。こちらのスペックはパークハウス学芸大学 WESTSIDE RESIDENCEの物件概要に。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

material by: